2009年11月30日月曜日

私は読書が好きで目標は年間50冊の本を読む事です。
夜寝る前や休みの日に読むぐらいなのでなかなか目標は達せられません、最近読んだ本で面白かったのを紹介します。
夏樹静子の「デュアル・ライフ」です。
内容は不倫なのですが、これは訳ありの不倫で読む側とすると納得してしまいます。
しかし男の単純さと身勝手さに腹立ちを覚ええますが、最後にドンデン返しがあり、女性の執念の恐ろしさが描かれます。
夏樹静子は推理作家であり、怨念など女性でなければ思いつかないような仕返しに面白さがありました。

私は作家から読む本を選ぶ方で、松本清張、森村誠一などはほとんど読んだと思います、夏樹静子もファンで最近読み漁っております。
この「デュアル・ライフ」は今まで読んだ中で傑作5位ぐらいには入ります、お勧めです。

2009年11月29日日曜日

久し振りに渋谷へ行きました、流石若者の街と言った感じで快い刺激を受けました。
公園通りを代々木公園まで行きバザーを見物、売っている物はほとんどが衣服、冷やかしでセーターを買いました、そのまま着ていましたが、結構気に入って良い買い物をしたと嬉しい気持ちです。
店を出している人達は若い女性が多く、学生のアルバイトなのでしょうか。

代々木公園では70年代に流行ったツイストを踊る人達や、ロックンロールのビートに合わせて踊るリーゼントの黒革ジャン姿の中年風のグループに昔を思い出しつい見とれてしまいました。
都心の公園も面白いですね。

寒くなった所で「讃岐うどん」を食べ、一息入れてから原宿、新宿と回り、買い物などをして帰って来ました。
仕事に追われなかなか都心には行く機会がありませんでしたが、たまに都会の雰囲気に触れるのも良いものです。

紅葉を見に城山湖jへ行って来ました。
周囲5キロの湖の周りには緑、赤、黄色と色付いた木々が茂りとても奇麗です。
都心からも近いのですが、意外と知られていないので人は少なく静かに散策が出来ました。
遊歩道をゆっくりと歩き約二時間、紅葉の中を十分森林浴を楽しんだ感じです。

2009年11月27日金曜日

本日からブログを開始します。