2010年2月28日日曜日

中古ですが車を買いました。
それに伴いETCとナビを付けました、ECTのカードはまだ来ておりませんがナビは使えます。
恥ずかしい事ですがナビを使うのは初めてです、正確さには驚きました。
出先より我が家まで帰る時に使いましたが、右折、左折の誤差は1mとありません、GPSってすごいですね。
これがあれば地図なしでどこへでも行けそうです、ドライブが楽しくなりそうです
家の冷蔵庫が壊れました。
普通壊れるとは冷凍が出来ないとか冷蔵庫の機能が失われる事です、しかし今回は何と扉が外れてしまったんです。
閉めた途端にガタンと完全に取れました、まだ5何ぐらいしか使っておりません、メーカーは東芝です。
もう二度と東芝製品は買いません。
新しく買ったメーカーは日立です

2010年2月23日火曜日


車を買いました、単に中古車を見に行ったのですが、店員に説明を受けている内に急に欲しくない買ってしまったんです。
私の高価な買い物はいつも衝動買いです、安い物に関しては随分と悩むのですが。
そんな事で車の車種は知らないんです、走れば良いと思っている位ですから。
今の車は嫌ではないのですが少々古くなりすぎていろいろと障害が出始めて来たんです。
今度はETC,カーナビ付き、ようやく人並です

2010年2月10日水曜日

もうすぐバレンタインデーですね。
中国でも「情人節」と言い同じような習慣(?)があり、スーパーなどにはチョコレートが並びます。

若い女性にアンケートを取った結果、男性にチョコレートをプレゼントする人は86%です、しかし本当に好きな人にプレゼントするのは12%です、何だか解る気がします。
但しチョコレートでないプレゼントはします、内容としては身につける物が多く、ネクタイ、財布、等です。

どうしてチョコレートなのか意味は解りませんが、「女性から愛を告白出来る日」としてのバレンタイン、日頃思いを寄せている人に抵抗なくプレゼントが出来る、義理チョコでも男性は嬉しいものです。

ちなみに私は会社でも家でも、勿論仲間から全くプレゼントはありません。
寂しいーーー

2010年2月1日月曜日

韓国料理へ行ってきました。
やはり焼肉は美味しいですね、カルビ、タン、など定番ですが、意外と美味しかったのは何とサラダです。
たまには外で美味しいものを食べるのも好いものです。
今日から2月です、また本日は雪が降る予報にもなっております、一年で一番寒いのは今月です。
体調に注意をし暖かい春を待ちましょう